国立病院機構 静岡てんかん・神経医療センターの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
国立病院機構 静岡てんかん・神経医療センター
郵便番号 | 420-0953 |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市葵区漆山886 |
電話番号 | 054-245-5446 |
診療科目 | 脳神経外科,リハビリテーション科,精神科,放射線科,神経内科,小児科,内科,麻酔科 |
国立病院機構 静岡てんかん・神経医療センター の近隣にある病院のご紹介です。
静岡市静岡医師会診療所 | 静岡県静岡市葵区東草深町3-27 |
さそう内科・呼吸器科クリニック | 静岡県静岡市葵区大鋸町2-5 |
松木消化器内科クリニック | 静岡県静岡市葵区千代田7-7-12 |
まきた整形外科クリニック | 静岡県静岡市葵区西草深町1-11 |
静岡県立病院機構 静岡県立こころの医療センター | 静岡県静岡市葵区与一4-1-1 |
内科循環器科星野医院 | 静岡県静岡市葵区上足洗2-11-45 |
静岡リハビリテーション病院 | 静岡県静岡市葵区富沢1405 |
溝口整形外科医院 | 静岡県静岡市葵区安倍口新田129-21 |
小児科いいやま医院 | 静岡県静岡市葵区東草深町8-18 |
安達内科循環器科 | 静岡県静岡市葵区昭府2-22-8 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
うたねさん
有澤産婦人科医院 口コミ
有澤産婦人科さんは何度かお世話になりました。自宅から通いやすいからという理由で初めは診察を受けたのですが、対応がとても丁寧でよかったです。事前予約制なので、予約しておけば、待ち時間もほとんどなくすぐに診察して頂けるのでとても助かります。私は出産とは別のことでお世話になったのですが、不安なことがあったら先生に質問すればきちんと説明して下さるので安心です。受付の方も看護士さんも先生も丁寧で優しく良かったです。 -
ぁちゅらさん
修善寺クリニック 口コミ
修善寺クリニックの皮膚科の先生にはお世話になってます。娘が卵アレルギーを持っていて、特に手の平の皮がすごくむけたことがありまして、あまりに皮がはがれるのですぐ病院に行ったところその時は手が蒸れたせいでかゆくなり皮がむけ始めたとのことだったので一安心しました。その後も何度かアレルギーが出たんじゃないかと心配になることが度々ありその都度修善寺クリニックへ通うことがありましたが、毎回先生は私の話も聞いてくれながらもしっかりと診断してくれ母親の私がホッとすることができました。
まだアレルギーが治ったわけじゃないので通院ですが、皮膚科の先生なら安心して見てもらえると思います。 -
ponpokoさん
遠藤クリニック 口コミ
内科でお世話になりました。こちらにはマンモグラフィの設備があるので、前もって予約しておけば乳がん検診が受けられます。待ち時間もそう長くないし、院長先生の診察は、こちらの話をよく聞いたうえで治療方針を決めてくれるので、とても信頼できました。院内には、新しい治療の情報や、日常生活を健康に過ごすコツなどの情報が掲示してあったり、健康に関する本もたくさんおいてあります。駐車場が広く、車で利用しないと不便な場所になあるのでとても助かりました。 -
あんずさん
和田整形外科・外科医院 口コミ
巻き爪で痛みがひどかったため、近所にあった和田整形外科で診察を受けました。どのように治療していくのか全く知識がありませんでしたが、受付で巻き爪に関する資料(症例や治療法)をもらえたのが良かったです。写真付きだったのでイメージがしやすく、先生の話もより理解しやすかったです。治療をするには爪を伸ばさなければならないと言われたので、その日は応急処置だけしてもらいました。近所で巻き爪の治療をしている病院を他に知らないので、この病院の存在は貴重だと思います。 -
ハルカズさん
幸治小児科医院 口コミ
幸治小児科医院は現在子供(幼稚園児)がお世話になっています。
予約をすればそこまで長く待つこともなく、先生も症状(感染経路の可能性や今後出てくるであろう症状等)や薬のことなど早口ではありますが丁寧に説明してくれるので助かってます。
小さい子向けに診察が終わったらご褒美としてシールをくれたりもあります。
併設された薬局でも細かく薬の説明をしてくれるので安心できると思います。
また、乳児検診や予防接種も曜日(時間)で区切ってくれてあるので、他の病気等をもらうリスクも少なく、予定も組みやすいと思います。